2024 12.03
プレスリリース
善光総合研究所が、日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社【2025年版】」に選出されました
株式会社善光総合研究所
広報担当
この度、株式会社善光総合研究所(所在地:東京都港区南青山6-6-22 代表取締役社長:宮本隆史 以下善光総研)は、株式会社日経BPが運営するデジタル媒体『日経クロストレンド』において、「未来の市場をつくる100社 2025年版」に選出されたことをお知らせいたします。
【日経クロストレンドの「未来の市場をつくる100社」特集とは】
日経クロストレンドの「未来の市場をつくる100社」特集は、2019年より毎年12月に掲載している恒例企画です。複数のVC(ベンチャーキャピタル)をはじめとした各界識者への取材や、『日経トレンディ』(2024年11月号)の特集「スタートアップ大賞2024」の登場企業を含めて、企業をリストアップ。その中から、「新しい市場(新規性)」「売れる(成長期待)」「生活の変化(社会インパクト)」という3つの視点で日経クロストレンド編集部が評価し、新時代を切り開き、2025年に飛躍が期待できる100社として選出し、その企業リストを公開する特集になります。
善光総研は、団塊世代の退職後の消費行動やライフスタイルにも注目が集まる中で新設された「シニア」分野において、介護現場の負担を軽減するシステム「SCOP」などの取組みが日本の高齢化社会を支える注目企業として初めて選出されました。
特集記事URL:徹底予測「未来の市場をつくる100社」 25年に飛躍する企業を大公開
日経BPお知らせURL:https://www.nikkeibp.co.jp/atcl/newsrelease/corp/20241202/
【善光総合研究所について】
介護事業の生産性向上やケアの質の向上を目指すためには、介護事業のDXが重要な要素となります。善光総研は、業界最高水準の業務効率を実現する社会福祉法人善光会での知見を集約し、介護サービスの持続性を守ることを目的に、国内外に広く介護現場のDX化を普及させるためのDXプラットフォーム事業(SCOP)を展開しています。プラットフォーム上では、国立研究開発法人日本医療研究開発機構理事長賞を受賞したSaaSの提供や介護事業所の経営・DXの伴走支援事業を展開するとともに、介護事業所のDXをリードする現場視点とデジタル視点、そして業務変革のマネジメント視点を有する人材の育成のため、受験者数7,000名を突破したスマート介護士試験事業を進めています。また、プラットフォームを行政機関や地方自治体、海外向けに拡げ、生産性向上パッケージの提供を推進しています。
株式会社善光総合研究所 広報担当
E-mail : contact@zenkou-lab.co.jp